東京都中央区明石町5-16 クロッシング明石町1F

お知らせ

当院では「小児かかりつけ医制度」を導入しております
2025/04/11
小児かかりつけ医制度とは

病気の診療だけでなく発達相談や健康管理などを通して医療機関が子育てをサポートするために「こどもにかかりつけ医を持ちましょう」、という国の制度が2016年度から始まっています。

かかりつけ医とは、お子さんの病気の診療だけでなく、予防接種や乳幼児健診などを通して、健康と成長を見守り、子育てを一緒にサポートする存在です。

※事前にかかりつけ医登録の同意書入力が必要です。事前にWEB問診【小児かかりつけ制度の同意書】を入力のうえ、受付時にスタッフにお声をおかけください。

概要

6歳未満の乳幼児で、ワクチン等を含めて当院を4回以上受診したことのある患者さんは「かかりつけ医」として登録していただくことができます。手続きはWeb問診から可能です。
当院を「かかりつけ医」に登録された患者さんには以下のような診療を行います。

  •  急性疾患を発症した際の診療や、慢性疾患の管理等についての指導を行います。
  •  健康診断の結果を把握して、発達段階にもとづいた健康相談に応じます。
  •  予防接種の有効性・安全性に関する指導やスケジュール管理を行います。
  •  専門的な治療が必要なときに、連携した専門の医療機関へご紹介をいたします。
  •  成長・発達に関する相談を行います。

平日・土曜の診療日の診療時間外の数時間に、急病時の電話相談に対応いたします。
ただし、夜間および休日のお問合せについては「子ども医療電話相談事業(#8000)」にご連絡ください。

注意点

  •  登録後も窓口での負担金は増えません。
  •  かかりつけ医登録ができるのはお子様1名につき、1つの医療機関のみですが、他の医療機関の受診を制限するものではありません。
  •  他の医療機関から当院へかかりつけ医を変更する場合は、お手数ですが登録先の医療機関に解除の申し出をしていただいた後に、当院への登録が可能になります。
  •  当院がやむを得ず対応できない場合や診療時間外においては、連携先医療機関や夜間救急診療所をご案内致します。
    また、深夜の相談の場合は小児救急電話相談にご連絡ください。

連絡先一覧

  • 中央ファミリークリニック明石町院:03-3543-3715
  • 中央区休日応急診療所:03-3533-3136
  • 日本橋休日応急診療所:03-5640-2570
  • 京橋休日応急診療所:03-3561-5171
  • 中央区平日準夜間小児初期救急診療所:03-5550-7040

一覧へ戻る